やっぱアプリに比べるとちょっぱや。26日の17時くらいにsubmit、28日05:45くらいにin review、06:30にはReady for sale.
ただし14時現在まだストアには並ばず。(・3・)アルェー
インスタント・センチメンタル
やっぱアプリに比べるとちょっぱや。26日の17時くらいにsubmit、28日05:45くらいにin review、06:30にはReady for sale.
ただし14時現在まだストアには並ばず。(・3・)アルェー
ステッカーのおおまかな作り方は
http://ichigoro.hatenablog.com/entry/2016/09/22/113610
を見つつ、簡単に進められる。
ステッカーアプリは、本体とエクステンションの2つの構成がProject内に存在する。
そのため、App本体の方はbundle IDを
com.domain.app
にしていた場合、エクステンションの方は
com.domain.app.StickerExtension
にする必要がある。
デバッグビルドはAutomatically manage signingにチェックが入ってるとビルド失敗して実機に転送できないのだけど、アーカイブの際はここにチェックをしてXcodeさんに自動的にやってもらわないとビルドは成功するものの、
ERROR ITMS-90347 "Bad bundle identifier. The bundle identifier...
ERROR ITMS-90685 "CFBundleIdentifier Collision. ....
とかでiTunes Connectへのアップロード時にエラーになる。なんでやねん。
特にエラー2個めなんかは実際は1個めさえ解決すれば出ないエラーなのに紛らわしい。
ということで、LINEステッカーの素材を流用してステッカー化するのに1日、
実機で試す、申請する1日の計2日ほどでsubmit完了。ステッカーとかだとwaiting for review -> in Review -> on sale でどれくらいかかるんだろう。
参考リンク
http://qiita.com/punchdrunker/items/153ffa56dee812b74b4c
https://forums.developer.apple.com/thread/15712
https://forums.developer.apple.com/message/180217#180217